top of page

​イベント

【終了】10/15開催 「木組みの森のおはなし会」

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

木の香りがする木組み博物館で、物語を楽しみませんか?

季節の行事に関するおはなしや、自然、伝統木造建築のことなど。

物語の世界から現実の世界に繋がる不思議な木組みの森。

子どもから大人まで楽しめるおはなしの会が、始まります。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

第1回
「すみ鬼にげた」

作: 岩城範枝 絵: 松村公嗣 

出版社: 福音館書店

奈良にある、唐招提寺。

その金堂を、四人の「すみ鬼」が守っているのをご存知ですか?

一人の鬼だけ、実は顔が違っているのです。

さて、それはなぜでしょうか…?

今から300年前。

時は元禄時代、大工見習いの少年ヤスが、その「すみ鬼」と出会うことから始まる物語です。

おはなし会では、語り部の鴇羽さんがご登場。

物語の世界をお楽しみ頂くと共に、実際の「すみ鬼」の姿や、唐招提寺の解説も行います。

木の香りに包まれ、物語の世界と現実とが重なるひととき。

そんな「木組みの森のおはなし会」を、どうぞお楽しみに♪

奈良唐招提寺 金堂(こんどう) 

国宝 奈良時代 8世紀後半 寄棟造り 本瓦葺

~語り部~

鴇羽-tokiha-

1997年、劇団ボートシアター所属、舞台女優として活動。

退団後は、声の表現を中心に朗読・ナレーションを始め、電子紙芝居、音楽、プラネタリウム公演などの出演・演出を手掛ける。新宿区主催によるコーチング講座講師、主な著書に「コーチング的生き方 運命は自分がつくる」(文芸社)。多彩かつ社会的な活躍を続けている。

<企画・制作 木つ月>

<日時>

2016年10月15日(土) 

14:00~15:00

<会場・主催>

木組み博物館 

※東西線早稲田駅2、3b出口 徒歩4分

 東京都新宿区西早稲田2-3-26

 ホールエイト3階

2015年11月3日、東京都早稲田の地にOPEN。

日本の伝統木造建築の技術を伝える博物館。

神社仏閣などにある宮大工の技…木組みを中心に、左官・漆などの伝統技術や素材、道具などを展示している。

<料金>

無料(投げ銭歓迎)

<申込>

不要(直接博物館へおいでください)

<お問合せ>

木組み博物館 

03-3209-0430

(火・水・木 10時~16時)


bottom of page